大使館とのイベントやサマーキャンプで国際感覚を身につけ国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際理解教育・幼児教育)TOPページ > 国際理解イベント情報 > 3月はルーマニアの大使館との国際理解

Meet The World! それは世界の人々と信頼の輪を広げ、お互いの力を分かち合っていこうとする
リトルアンバサダー(小さな親善大使)の合言葉。
リトルアンバサダーたちは、駐日の大使館の協力のもと、その国の親善大使としてのミッション
(多言語環境のアクティビティー)を通じて、国際感覚を身につけ国際理解を実践します。


子どものころから磨きたい。未来に活きる、国際感覚(ルーマニアの大使館と)



Meet the World 〜 Romania 〜
2012年3月3日


【日程】2012年3月3日(土) 
【場所】ルーマニア大使館
    東京都港区西麻布3丁目16-19
【時間】13時30分〜16時30分
【対象】リトルアンバサダー倶楽部会員(IWCJ会員)限定。
    5歳〜12歳+保護者
【言語】英語・日本語・ルーマニア語
   (英語がまったく話せなくても大丈夫です)

※会員制度開始後1周年(2012年4月より2期目)の記念イベントとなるため、
 会員の皆様への感謝イベントとして参加費無料とさせていただきます。

※もし2012年2月12日時点で、申込者が定員を超えていた場合は、
 2月14日に抽選をおこないます。予めご了承ください。

※地震や諸処の状況により日程や内容が変更する場合があります。ご了承ください

様々な国を国際理解するMeet the World!
3月は、 ルーマニア大使館と「ルーマニア」を体験します!

<国際理解のプログラムの内容:13時30分〜16時30分>

ルーマニアでは春の訪れを祝って3月1日はMărţişor(Little or dear spiring/マルティショール)のお祭り。男性から女性へ(女性同士も)赤と白のシルクの糸に飾りをつけたものを贈るそうです。そして1週間後の3月8日は「女性の日」で男性が女性に花を贈る日。道端で知らない人からお花をもらうこともあるとか。ルーマニアの女性は3月幸せですね。では、私達も!ということで3月3日(雛祭りですね)にルーマニア大使館でMărţişorを子ども達が作ってお母さん達にプレゼントする予定です。

国際理解のイベント申込



参加費用

<会員の方限定> 参加費無料

※会員制度開始後1周年(2012年4月より2期目)の記念イベントとなるため、
 会員の皆様への感謝イベントとして参加費無料とさせていただきます。

※もし2012年2月12日時点で、申込者が定員を超えていた場合は、
 2月14日に抽選をおこないます。予めご了承ください。

※セキュリティーの問題で会員の方限定のプログラムになります。
参加確定後には住所とお名前について、大使館に提出することを
ご了承ください。

国際理解のイベント申込

Real_col_Information.png2012年中に、Meet the Worldプログラムは<正会員とその紹介のご友人>に限定した内容に変わります。ぜひお早めに倶楽部への入会をご検討ください↓↓↓

国際理解・開発教育の入会相談


※このプログラムは、ルーマニア大使館とともに、東京プリンスホテル、西武グループ こども応援プロジェクト の協力で開催いたします。


■当日撮影した写真は弊団体のwebサイトやblogで掲載をすることがあります。ご了承ください。撮影NGの場合は、当日開催前にスタッフにご相談ください。
■当日TVや雑誌の取材が入ることがあります。ご了承ください。撮影NGの場合は、当日開催前にスタッフにご相談ください。
■リトルアンバサダー・プログラムは、大使館や大使公邸など特別な場所で開催することがあります。その場合は、安全面への配慮から、参加者をリトルアンバサダー俱楽部の会員に限らせていただきます。会員になるには、会員3名以上の推薦と当団体開催のプログラムへの参加経験が必要となります。






国際理解のイベント申込
国際理解のメールサービスに登録する

国際理解のイベントを探す
国際理解の過去のイベント
国際理解のメディアアピアランス
国際理解のメディアアピアランス
国際理解のリトルアンバサダー倶楽部メンバー限定


Meet the World(エチオピア連邦民主共和国)Meet the World(ナイジェリア連邦共和国)サマープログラムの様子(アメリカ)→今年のサマープログラムはドイツ!Meet the World(インドネシア共和国)Meet the World(ハイチ共和国)子どものためのクリティカル・シンキング(こちらをクリック!)Meet the World(ドミニカ共和国)夏休みプログラム(ケニア共和国)