大使館とのイベントやサマーキャンプで国際感覚を身につけ国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際理解教育・幼児教育)TOPページ > 大使館との国際理解「Meet the World」報告 > ベネズエラ・ボリバル共和国の大使館との国際理解

Meet The World! それは世界の人々と信頼の輪を広げ、お互いの力を分かち合っていこうとする
リトルアンバサダー(小さな親善大使)の合言葉。
リトルアンバサダーたちは、駐日の大使館の協力のもと、その国の親善大使としてのミッション
(多言語環境のアクティビティー)を通じて、国際感覚を身につけ国際理解を実践します。

国際感覚を身につけ国際理解を実践する1日(ベネズエラ・ボリバル共和国大使館)



Meet the World〜República Bolivariana de Venezuela〜
2011年7月10日



リトルアンバサダーたちの作品:

国際理解のリトルアンバサダーの作品

ベネズエラ・ボリバル共和国について:

総面積:916,445平方キロメートル(日本の2.45倍)
人口:27,030,656人
公用語:スペイン語/先住民語も一部で公用語として使用
民族:メスティソ(混血)67%、白人21%、黒人10%、
   先住民 2%
首都:カラカス
通貨:ボリバル

国旗の黄色は豊かな資源、青はカリブ海、赤は独立闘争で流された血と勇気を象徴し、7個の星は1811年にグラン・コロンビア共和国として独立した際の7つの州を表している。2006年の法改正で新たに8つ目の星が加えられた。

距離、高度ともに世界一を誇るケーブルカーがある。1日のうちに気温が49℃から15℃まで変化するほど
高地。

森とサバンナが交互に続く「リャノス」。リャノスには豊富な石油が埋蔵されており、農牧業も発達して、鉱山資源も豊か。

世界最大の978mの滝「エンジェルの滝」

「テプイ」
ペモン族の言葉で「山」を表す。20億年〜30億年前にできたもので山頂が平で筒状という独特の山。
地面が隆起してできたとされ、山頂でしか観測されない原始植物などもある。

この日クッキングした料理:

Camaron con Aguacate(海老とアボガドのサラダ)
Pollo con mango(チキンのマンゴーソテー)
Arepitas de papa(マッシュポテトのパルメザンチーズ焼き)
Carrot salad(にんじんサラダ)
Cambur al chocolate con merey
(チョコレートバナナのカシューナッツ添え)

関連情報:

日本のベネズエラ・ボリバル共和国の公式ウェッブサイト(ベネズエラ・ボリバル共和国大使館)


※このプログラムは、ベネズエラ・ボリバル共和国の大使館とともに、東京プリンスホテル、西武グループ こども応援プロジェクト の協力で開催いたしました

国際理解のイベント申込
国際理解のメールサービスに登録する

国際理解のイベントを探す
国際理解の過去のイベント
国際理解のメディアアピアランス
国際理解のメディアアピアランス
国際理解のリトルアンバサダー倶楽部メンバー限定


Meet the World(エチオピア連邦民主共和国)Meet the World(ナイジェリア連邦共和国)サマープログラムの様子(アメリカ)→今年のサマープログラムはドイツ!Meet the World(インドネシア共和国)Meet the World(ハイチ共和国)子どものためのクリティカル・シンキング(こちらをクリック!)Meet the World(ドミニカ共和国)夏休みプログラム(ケニア共和国)